Coincheck Help Center

よくあるご質問(Q&A)

回答

Q

セットアップキーを使った2段階認証の設定方法

A

事前にセットアップキーを取得しており、機種変更などでスマホ端末を変更された際にCoincheckで使われていた2段階認証の設定を引き継ぐ場合の方法をご案内します。

※当社サービスでは、認証アプリを使用した認証の事を「2段階認証」と呼称しております。

前提

利用中の2段階認証を設定時に、セットアップキーを取得・保管されていた場合にご利用可能な方法です。

対象のお客様

  • 使用する認証アプリ:「Google Authenticator(Google 認証システム)」
    • 画面の操作方法は異なりますが、別の認証アプリもご利用いただけます。
  • 上記認証アプリをインストールしてはじめて起動する場合
  • Googleアカウントをお持ちでない場合
    • お持ちの場合、手順内の補足説明(Googleアカウントと連携しバックアップ)を参照

操作手順

1.「開始」をタップする。

2.「アカウントなしでAuthenticator」を使用をタップする。


Google アカウントと連携しバックアップ

  • 前述の手順2で「ログイン」をタップしGoogleアカウントにログインをすると、ログインをしたGoogleアカウントにバックアップが保存されるようになります。
  • 以降は、Google Authenticatorのアプリを削除しても、インストール後にGoogleアカウントへログインをすることで、2段階認証用のデータが復元されます。

3.「コードを追加」をタップする。

4.「セットアップキーを入力」をタップする

手順3の画面右下の+ボタンを押下することでも、手順4と同様にQRコードのスキャンとセットアップキーの入力の選択肢が表示されます。


5.「アカウント」欄は任意(「Coincheck」などご自身が分かりやすいもの)

  • 具体例:以下画像では「Coincheck 2段階認証」としています

6.「キー」欄に取得済みセットアップキーを入力する。

7.「時間ベース」は、変更せずそのまま「追加」ボタンをタップする。


設定が完了したら復元が完了です。

Coincheckへのログイン時など、表示される6桁のパスコードをご利用いただけます。

注意事項

  • 2段階認証を解除すると、それまで保管されていた「セットアップキー」は無効になります。
  • 2段階認証を解除し、再度2段階認証を設定する際は、新たに表示された「セットアップキー」を安全な場所へ保管していただいたうえで、設定をお願いします。
  • 復元したパスコードを利用しても、正常に2段階認証が通過できない場合は、以下のヘルプページをご確認ください。
関連情報は以下をご確認ください。
上記Q&Aは参考になりましたか?