回答
Q
取り扱っているNFTタイトルは何ですか?
A
Coincheck NFTでは、現在以下のタイトルを取り扱っております。
取り扱いタイトル
- 「CryptoSpells(クリプトスペルズ)」(※)
- 「The Sandbox(サンドボックス)」(※)
- 「NFTトレカ」(※)
- 「Sorare(ソラレ※)」
- 「Meebits(ミービッツ)」
- 「Decentraland」(※)
- 「Art Blocks」
- 「Generativemasks」
- 「Otherside」(※)
- 「Moonbirds」
- 「3D Generativemasks」
- 「ENS(Ethereum Name Service)」
- 「MAYC(Mutant Ape Yacht Club)」
- 「NOT A HOTEL」(※)
- 「GENSOKISHI ONLINE」(※)
- 「SEKAINOOWARIKARA(世界の終わりから)」
- 「キャプテン翼」
- TSUBASA NFTの詳細は こちら
- 「ANREALAGE(アンリアレイジ)」(※)
- 「OASIS COMMUNITY PASS(OCP)」
- 公式サイトは こちら
- 「Eternal Crypt - Wizardry BC -」
- Coincheck INOを含め、詳細は こちら
- 「CEREZO OSAKA SUPPORTERS NFT」
- Coincheck INOを含め、詳細は こちら
- 「De:Lithe Last Memories(ディライズ ラストメモリーズ)」
- Coincheck INOを含め、詳細は こちら
- 「Nine Chronicles M(ナインクロニクルズ エム)」
- 詳細は こちら
- 「Brilliantcrypto(ブリ リアンクリプト)」
- Coincheck INOを含め、詳細は こちら
- 「Moriusa(もりうさ)」
- 詳細は こちら
なお、取り扱うコンテンツは今後さらに拡充予定です。
注意事項
現在取り扱っているタイトルにおきましても、売買の際、注意事項があります。
- NFTトレカ:
- 販売元である株式会社coinbookにて、2022年9月30日をもってサービスが終了されました。
- coinbookが提供するサービスは終了しますが、Ethereumネットワーク上のNFTトレカについては、引き続きCoincheck NFTでの出品や購入は可能です。
- なお、GO BASE ネットワークよりブリッジされるpolygon版のNFTトレカについては、Coincheck NFTでの取扱いはいたしませんこと、ご了承ください。
- 詳細につきましては こちらの記事をご参照ください。
- 「Sorare」:
- 日本ではまだ呼び名が固定されておらず、ソラーレやソレア、ソーレアなどの名称でも呼ばれております。
- 「Joyfa」:
- Coincheck NFTにおける「Joyfa」の取扱いを2024年2月28日に終了いたしました。詳細は こちらの記事をご参照ください。
- 「LIFULL STAY MEMBERSHIP」:
- Coincheck NFTにおける「LIFULL STAY MEMBERSHIP」の取扱いは、2025年6月16日に終了いたしました。詳細は こちらの記事をご参照ください。
コンテンツ同様、売買のできるNFTについても今後拡充を検討してまいります。
関連情報は以下をご確認ください。
上記Q&Aは参考になりましたか?