回答
Q
ミドルネームがある場合氏名の入力方法がわかりません
A
ミドルネームがある場合の氏名入力方法についてご案内します。
口座開設のための 本人確認時、お客様情報(基本情報)の入力項目に、姓名の入力欄があります。
本人確認書類とご登録いただくお名前が一致するよう、ご入力ください。
①氏名(姓)・姓
- 「姓(Last name / Family name)」のみ、1パーツでご入力ください。
- 本人確認書類上の表記:
- 漢字の場合は、「漢字」でご入力ください。
- アルファベットの場合は、「アルファベット」でご入力ください。
②氏名(名)・名
- 「名(First name)」のみ、1パーツでご入力ください。
- 本人確認書類上の表記:
- 漢字の場合は、「漢字」でご入力ください。
- アルファベットの場合は、「アルファベット」でご入力ください。
③氏名(フルネーム)・フルネーム
- ①と②を入力いただくと、その内容で自動的に入力されます。
- 本人確認書類とフルネームの並び順が異なる場合は、本人確認書類と同じ並びになるよう並び順を変更してください。
- ミドルネームをお持ちの場合、ミドルネームを含め、本人確認書類の記載と同じ順序になるよう、フルネームの欄にご入力ください。(よくある質問1をご確認ください)
④カナ氏名(姓)・姓(カナ)
- 「姓(Last name / Family name)」のみ、1パーツでご入力ください。
- 「姓」の読み方を「カタカナ」でご入力ください。
- 表記がアルファベットの場合も、「カタカナ」でご入力ください。
⑤カナ氏名(名)・名(カナ)
- 「名(First name)」のみ、1パーツでご入力ください。
- 「名」の読み方を「カタカナ」でご入力ください。
- 表記がアルファベットの場合も、「カタカナ」でご入力ください。
⑥カナ氏名・フルネーム(カナ)
- ④と⑤を入力いただくと、その内容で自動的に入力されます。
- 本人確認書類とフルネームの並び順が異なる場合は、本人確認書類と同じ並びになるよう並び順を変更してください。
- ミドルネームをお持ちの場合、ミドルネームを含め、本人確認書類の記載と同じ順序になるよう、フルネームの欄にご入力ください。(よくある質問1をご確認ください)
よくある質問1)ミドルネームはどのように入力すればよいですか?
ミドルネームがある場合は、フルネームの欄に名前全体を入力してください。
ミドルネームのあるなしに関わらず、「姓」の欄には「姓」のみ、「名」の欄には「名」のみ入力いただくのは変わりません。
日本を含むいくつかの文化圏では、姓が先で名が後となります。本人確認書類もその順序で並ぶケースが多く、Coincheckのシステム上もその順序で並ぶようフルネームの欄が用意されています。
ただ、最初に名(First name)がきて、最後に姓(Last name)が来る文化圏もあります。
この場合、例えば、本人確認書類に記載の名前を仮に「John Michael James Smith」とすると、「姓」の欄には「Smith」、「名」の欄には「John」と入力し、ここにはミドルネームは入力しません。
フルネームの欄に、ミドルネームを含む名前全体を入力します。
「姓」「名」を入力するとこの欄も自動で入力されますが、並び順を含め入力のし直しが必要です。
ミドルネームを含め、本人確認書類の記載と同じ順序になるよう、フルネームの欄にご入力ください。
今回の例ですと、フルネーム欄には「John Michael James Smith」と入力します。
よくある質問2)姓と名の個別の欄が空欄ですが入力は必要ですか?
入力が必須です。
そのため、空欄の場合は、姓と名、およびカナ氏名の姓と名の欄をご入力ください。
上記Q&Aは参考になりましたか?