回答
Q
「写真で本人確認」で注意することは何ですか?
A
「写真で本人確認」で申請する際の注意点についてご案内します。
ご登録情報について
- 住所のご登録は、提出される運転免許証やマイナンバーカード、在留カードなどの「本人確認書類」と同一表記(市区町村、記号など)となるようにご入力ください。
- なお、入力に不備がある場合、ご本人確認のお手続きが完了できない場合があります。
- ご登録情報や本人確認書類に不備がある場合は、再度のお手続きが必要となります。
- 現住所が本人確認書類に記載されていない場合、「写真で本人確認」はご利用できません。
撮影時に気を付けるポイント
- ご自身の顔と本人確認書類の表面、裏面、厚みなどの撮影をします。
- マイナンバーカード(個人番号カード)を利用し撮影する場合は、裏面のマイナンバー(個人番号)が写らないようご注意ください。
- 明るい場所で撮影してください。
- 反射により書類が欠けないようご注意ください。
- 本人確認書類の文字、お顔が鮮明となるように撮影してください。
- 指などで記載内容が隠れないようご注意ください。
- 本人確認書類でお顔が隠れないようにご注意ください。
- ご本人さまのみ写るように撮影してください。
- 画像に不備が確認された際は、再度提出いただく場合がございます。
撮影時に困ったら
「動作が重い」「エラーが発生」するなど、写真で本人確認が正常に進められない場合、関連情報の「「写真 で本人確認」でエラーとなってしまい申込できません」をご確認の上、発生している事象に合わせてご対応ください。
関連情報は以下をご確認ください。
上記Q&Aは参考に なりましたか?